NMR解析に特化したソフトウェア

NMRデータを最大限に活用するために用意されたNMRツールキット

シンプルな新体験

JASONの際立った特徴の1つは、データ・キャンバスです。データファイルは、コンピュータのメモリが許す限り広々としたキャンバスに表示されます。キャンバスに表示された様々なデータは、スクロールやズーム、または直感的なオブジェクト・ブラウザーを用いてナビゲートされます。関連したデータセットやオブジェクトは、夢のような分析のために互いにリンクします。

最新のピーク検出

どんなNMRデータ処理ソフトでも、堅牢なピーク検出機能は不可欠です。JASONも例に漏れず、ピーク検出と波形分離の組み合わせにより、ピークパラメータのリストをボタン一つで提供します。

最適化されたマルチプレット解析

JASONはピークを1次マルチプレット解析で多重線にグルーピングし、1Hのスペクトルから得られる構造情報を最大限に引出します。これはスペクトル全体に対して自動的に実行することも、もしくは限定範囲を手動で実行することも可能です。JASONの中でレポート・テーブルを作成することはもちろん、ジャーナルフォーマットで出力することもできます。

分子構造の描画・編集

JASONの分子構造式の読み込みは、.molや.sdfフォーマットをサポートしています。また、直感的な描画機能でゼロから書くのも簡単です。構造式はスペクトルとリンクされ、構造解析や帰属をアシストします。

化学シフト予測

JASONはインクリメントベースとHOSEコードアプローチのハイブリッド予測機能を搭載しています。データベースに類似構造があれば後者が使用されます。

レポート作成

スペクトルや分子構造をキャンバス上に表示するだけでなく、JASON内で様々なテーブル、パラメータテーブル、ピークリスト、マルチプレットテーブルなど、様々なテーブルを作成することが可能です。さらに、画像をインポートしたり、テキストをキャンバスに追加して、レポートのレイアウト作成、保存、印刷を行うことができます。

Reports Image

The latest version of JASON and the most advanced digital toolkit for Nuclear Magnetic Resonance labs is here!

Based on the proposals of our clients and in a process of constant technological development

NMRデータ最適化を始めるための3つのオプション

無料ダウンロードサイトにアクセスしてまずは体験してみましょう

ユーザガイドをダウンロードして、機能の確認

テクニカルサポートによる46日間の無料トライアルを開始

そして、もし全てを今すぐ手に入れたいとお考えなら

ASONはNMR解析に特化したソフトウェアですべての人のために考えられています

JASON プランは、1 か月から 1 年までのプランでお客様のニーズを満たすさまざまなオプションを提供します

Industry

NMRデータの処理とチームワークの最適化を必要とする企業様向け

 

Academy

将来の研究が世界を変えることを夢見る化学系学生、研究者向け

 

PDFをダウンロードして、JASONがあなたのNMRデータにどれだけ最適化できるかをご覧ください

Windows、Mac環境で動作します

HDF5フォーマット対応でデータのすべてのタイプを最適化します

画像のエクスポートやレポート印刷はシームレスです

In our blog you will enjoy specialized content on nuclear magnetic resonance

105, 2025

JASON 5.1が登場

5月 1, 2025|

JASON5.1は、qNMR、固体NMR、オートメーション、日常的なNMR処理、解析、レポート作成など、JASONの使用目的が何であれ、新機能が満載です! 新機能の全リストはこちらをご覧ください。 まずはプラグインから見てみましょう: SolidSpin JASON 5.1は、新しい固体NMRシミュレーション・プラグイン:SolidSpinを搭載しています。 よく知られたシミュレーション・プログラムであるSIMPSONを使って、JASON内で固体NMRスペクトルのシミュレーションができるようになりました。 このシミュレーションを使って、実験スペクトルをフィッティングすることができます。カスタマイズが必要な場合はカスタムスクリプトを使用して、ユーザー指定の新しいシミュレーションを簡単に導入することができます。 [...]

1102, 2025

JASONによるオートメーション入門

2月 11, 2025|

最近の投稿  BeautifulJASONによるバッチ処理 - JEOL JASON , において、JASONとpythonパッケージBeautifulJASONを使って、NMRデータ処理を自動化する方法について説明しました。このブログでは、一歩離れて、コマンドラインから直接JASONを呼び出すだけで利用できる簡単な自動化機能のいくつかを紹介します。   [...]

3001, 2025

JASONバージョン5.0のご紹介

1月 30, 2025|

2025年のJASON 5.0へようこそ!   2025年を迎えるにあたり、JASONは新しいバージョン番号システムを導入しました。年間を通して、リリースの内容や間隔に変更はありません。以下はその説明です:   分子構造: JASONバージョン5.0では、分子構造作成エンジンが強化されました!明示的に分子内の水素の追加/削除ができるようになりました、平坦な2D分子を3Dに変換する, SMILESとInChI表現から分子を作成する, [...]